あさイチ、見ましたか。
田老の「たろちゃんハウス」から、善助屋食堂さんのどんこ丼をメインに、N001.gifあさイチで紹介してましたね。
ぼへ~とまどろんでいた私をメールでたたき起こしてくれた諸氏、感謝。確実に、見逃すところでした。

カメラに写った善助屋さんの壁には、キャラバン隊で届けたりみんなから送ってくれた、いろんなものが飾ってありました。
カメラの方々、ずいぶん犬の写真の多い店だと思ったのでは037.gif

美味しそうにどんこ丼を食しておられましたが、あのどんこは、そんな一言では終わらせられない、貴重なモノだったようです。
あさイチ、見ましたか。_b0067012_0274782.jpg


なぜなら・・・・・
善助屋さんの最初の船は津波で流されてしまったのは、報道にもありましたが、中古で買った次の船は、2/4に台風並の大風で大破。
壊れるのはあっけないものですねと仰っておられました。そしてその後、三重から大きめの船を譲り受けたのですが、修理に200万ほどかかる。また修理のための小屋もないしということで、修理の小屋を造ったためさらに出費がかさみ、いまだ出番がないとのことでした。
大破した小舟は、廃棄してしまうのも勿体ないとずいぶん手を入れ、ふたたび水に浮かべられるようにはなったのですが、操舵室のような風除けも無し、珍しく雪の多い今年は寒くてとても使えず。
で、今回の取材のために、修理後初めて下ろしたとのことです。モーターがある船なら、また動力で網を巻き上げる事が出来れば、
もっとずっと沖まで行けて、思うように漁ができるのに、と。 でも手動では、これが限界。
そして、寒風の中ようやく釣った、たった2匹のどんこ。。。。
あさイチ、見ましたか。_b0067012_0284850.jpg

(10月撮影 田老の水門。並んで、高くそびえていたはずの防潮堤は影もない)


あのあと、スタッフの方たちとで、ちゃんと全部食べたのかな。撮影終了、はい撤収。と置いていったかな。

すごく、それが気になります。都会のグルメ番組じゃないよ~。
(この後、よ~く聞いたらスタッフの方にか「これとっといてくださいね」と頼んでいるのがハッキリ聞こえました001.gif)

善助屋の奥様が、ちょっと見ない数ヶ月で疲れてしまったのも、気になります。田老の冬は、きっと想像を越えて長かったはず。
あさイチ、見ましたか。_b0067012_0303421.jpg

(こちらも10月。お会いした時の善助屋さん。ずいぶんちがう印象に)


電話しました。できたら(雪が降らなかったら・凍結しなかったら)顔出します、と伝えました。ものすごく喜んでくれました。
水曜が定休だから、いっしょに出かけられたらいいね、と楽しみにしておられるようです。これは・・・・・・

行くしかあるまい。

沿岸部 058.gif晴れ058.gif の記録更新中のひめポチ様。ぜひ、晴らしてくだされ。できたら気温高めで。風、ナシか微風で。
あさイチ、見ましたか。_b0067012_0353632.jpg

(↑ 今年2月の北上。こんな天気になったらひめポチ号は遭難です・・・・)

ここは一つ、心を込めてお願いする次第であります。

追加
あさイチ、見ましたか。_b0067012_0322971.jpg

善助屋さんのラーメンも、美味しゅうございました♪ こちらも紹介していただきたい。

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
カメラに写っている光景も事実、映さなかったところにも事実。いずれにせよ、すべてを伝えることは無理。せめてその一端を。


by degipochi | 2012-03-06 00:12 | 田老 | Comments(8)
Commented by もも樹 at 2012-03-06 07:20 x
放送知りませんでした…。見たかった!残念…。

私も先日電話でお話しする機会があったのですが、朝、のどが痛くて目覚めるとおっしゃっていました…。心配です。

テレビの方々、せっかく作ってくださったどんこ丼、食べて帰ったと思いたいですね。

お会いすることになったら、善助屋さんに宜しくお伝えくださいましm(_ _)m
Commented by degipochi at 2012-03-06 10:35
もも樹さんへ
今年はいつもに比べて雪が多い、て言うだけでなく、田老の町とグリーンピアとが、違う気候なんですって。
ちょっとの標高差で、ぜんぜん雪も気温もキビシイらしい。
診療所はグリーンピアの中にオープンしてますが、それだけでない「のどの痛さ」なんでしょうね~。
どんこ丼、大丈夫だったと思います! よーく放送聞いたら、ちゃんと食べるという声がはいってました。
それはそれで、小さな安心。 会えるかどうか分かりませんが、たどり着けるよう頑張ります♪
Commented by たまりん at 2012-03-06 12:00 x
昨日の明け方、降ったよ春雪・・・。で、こりゃ積もるんかぁ?
・・・と思いきや、午前中から雨に変わり・・・結構、いい降りだったよ。
ほんで、積もってた雪も帰りにはすっかり融けてしまって。
昨夜も雨、して今朝、雨が上がって今は明るくなってきたよ。
なんと今日のここら辺の最低気温は 3℃(プラスだよ(✿╵◡╵)ノ)で、
最高気温が8℃だって~。いきなりあったかいよ~(>_<;)
ネリマも今日は更にあったかいんだろなぁ~?
マリちゃん、妖怪アンテナならぬ地震アンテナにピピッと
来てるんか?(★Д★!) 
Commented by もなかママ at 2012-03-06 17:59 x
きのう、ロクちゃんちから教えてもらって放送見ました
キャラバン隊もしっかり写真に写ってましたね
春になったら、ロクちゃんと善助食堂さんへ行来たいと思います
今回は、物資のお届けないんですよね?
大きい服少し預かっちゃいました
子供さんの件どうぞよろしくお願いしますm(__)m
Commented at 2012-03-06 21:41
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by degipochi at 2012-03-07 00:06
たまりんさんへ
おっ 春の兆しが♪
ここのところ気温も高くなってきたみたいだし、朝晩の凍結さえなければ、マリちゃんは行く。
最低気温がプラスちうのは、なんと良い響きでございましょう♪
こりなら、大槌も山田も田老も行ける。 もうちっとお待ち下されなのよ。 そう、ネリマはなんと15度以上あったす。
そりはそりで、どうかと思うんだよね。。。。 うすら暑かった。
Commented by degipochi at 2012-03-07 00:09
もなかママ さんへ
そそ、ロクちゃんに感謝。 うちも、そりで知りました。
今回は、物資は基本的に持って行きません。でも、多少なら乗せるスペースあります。ご一報下さいませ。
前回もコメントいただいてたのに、お返事が抜けてしまいました。ご免なさいだなのよ~・・・。
Commented by degipochi at 2012-03-07 00:10
2012-03-06 21:41 さんへ
そう、春が来ればずいぶん心持ちも違うと思われます。待ち遠しいです。
バタバタしておりまして、まだ電話できておりませぬ。申し訳ないです。
明日こそ、まちがいなくっっっっ
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< ちっと気になるので 寒くても雪が降っても、ひな祭り >>