カーミングシグナル?
耳を掻く。あくびをする。背中を向ける。頭を振る。

ワンが自分を落ち着かせようとしたり、相手に伝えたいことがあった時のサインを、カーミングシグナルと申しますが、

これは、どう思います?
カーミングシグナル?_b0067012_13814.jpg

これ。

自分のバリケンの前にコモドオオトカゲのように仁王立ちになってる犬。

じっと立ってるだけかと思いきや、
カーミングシグナル?_b0067012_141033.jpg

バリケンの扉の格子に猛烈なアタック。そして合間に、
カーミングシグナル?_b0067012_155949.jpg

悪態。

しばし静止。


そしてまた、
カーミングシグナル?_b0067012_164098.jpg

部屋中に響き渡るような、突き 047.gif


そりゃ中に入りたいんでしょう? 入れてあげればいいのに。こんなに分かりやすく言ってるのに。寝たいんでしょう?

と思った方。


ざんねんっ
カーミングシグナル?_b0067012_185351.jpg

ハズレでございます。

入りたいからドアを開けて053.gif ではございません。120%、違います。

なぜそんなに言い切れるかと言うと、理由は簡単。

バリケンのドアは
カーミングシグナル?_b0067012_1105727.jpg

てことであります。

じゃあこの犬は、なに言ってるのかと言うと、

ここから長いですよ〜 付いて来てくださいね。まず、

ご飯を待つ。→ ご飯が出来るとハウスする → バリケンの前で改めて座って、飯を食う = バリケンに入ればメシが出る

ここまではいい。良くあるワン的な考え方だと思います。 しかし。

ここから論理が逆転して、

バリケンに入るからメシを出せ
となり、

入ったと言うことを、メシ作る人間が見てなかったら、なんにもならない(無駄にバリケン inすることになる)

自分がバリケンに入ることを見てもらわなくてはならない

これからバリケンに入るというアピールを、がっちゃがっちゃと盛大に音を立てて行う。

みんながちゃんと見ているのを確認した上でわざわざ入ってみせる。(そしてすぐ出て来る=閉められたらかなわん)

と展開して行く思考なのであります。


究極に要約すると、

早くメシ作れ。


ほとんど、「風が吹いたら桶屋が儲かる」だよ。。。。



これって「カーミング」じゃないよね。なにシグナルって言うの?

あ。 単に、アピールか??


にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ

そして、食い終わればこんなだ。 さすがです・・・

by degipochi | 2016-07-27 01:22 | 自己紹介 | Comments(1)
Commented by はな at 2016-07-27 12:47 x
ごはんシグナルだと思います。
はなちゃんはお腹空くと、枕元に立ち私の顔を覗いておねだりしました。起きないと、夜中でも構わずぶちギレて吠えたことありました(笑)
お腹空いたら寝られないよね、マリちゃん。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 富士山に登る方へ 目ヂカラない 無いでちね >>