いつの時も、船の出港は心踊り、かつどこか物寂しいものです。
たとえ、「蛍の光」のメロディーが流れなくても、紙テープが省略されてても。 。。。。。。。。。。。。。。。。。 そう言えば、霧笛も鳴らなんだな。 ![]() ゆっくりと岸を離れてゆく船体。 そして。 ![]() だらしなく引きずられる、もやい綱。 イマイチ ドラマチックでないのは、航路が短いせいか? さてさて、ロッククライミング級の特等室入室が完了すれば、あとは ![]() 船内探索でしょう。 展望浴場もあるけれど、ここ特等室には、なんとバストイレも付いている。 感心。浴衣もある。バスタオルもある。 伊達に1万円は取らないわ。 それから・・・・・・・・・・。 ![]() これがレストランね、ふぅん。。。。 まぁ小奇麗でないの。 でも、なにか、変だな。 何だろう。。。。 ![]() 気が付いてみれば、もう外海。 詠々と澪を残しつつ、船は北を目指します。 八戸から苫小牧の航路、約7時間の予定です。 その間にお風呂入ってご飯食べて、寝るだけ寝る。 それなりに忙しい。 そう言えば、小腹も空いてきた。 では、いざ。 レストランに。 ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・って、あれ? も、もしもし?? これってもしかして。。。。。 ![]() ホントかよ。 ![]() 有り得ない。。。。 これで400円。 ボッタクリ。。。。。 とってもとっても、楽しみにしてたのに。。。 船内食。。。。 こんなところケチっても、いい事ないぞ。 おーーい。話を聞けー。 片やマリちゃんも、 ![]() ランチターイム。 基本はケージ内。なので、カートからちょっとだけ出してあげて、 水増しドッグフードを頂く。 食後の、ぶぅしゃん遊び(いじめ?)。 ![]() どうも、船に乗っているとか、揺れてるとか、どうでもいいらしい。 不安がったり酔っている気配なし。 いつもと何にも代わらない。 「ケージから出ちゃいけないなんて、窮屈なホテルなのよー」 と思っている模様。 ![]() 再びケージ内回収。茶飲み話に、参加している。 ところで、このワンちゃんベビーカー、後ろも開くんですね。 吹き抜けになって、便利便利。ただ体重が後ろにかかりすぎるとひっくり返る。 尻がでかいので要注意。(失礼!) 「皆様、長らくのご乗船お疲れ様でした。本船は間もなく苫小牧港に入港の・・・・」 ![]() おうっ、 来たかっ。 「乗用車にご同乗のお客様も、車両甲板にてご一緒に乗車されて結構です」 やったっ。 また独りでカートを引き摺り下ろすの考えてて、ずーっと頭が痛かった。 でも。 ![]() やっぱりこれ、降りるんですか。降りなきゃダメですか。ダメですね、はい。 一部分、エレベーターが使えるところもあるんですが、船の運行中は使用禁止なのと(当然だが)、エレベーターの横のところに、「当エレベーターはシンドラー社製ですが、報道されているようなトラブルは発生しておりません」って書いてあるのはねぇ。。。 船とシンドラーのダブルリスクは負いたくない。 がたんがたん、どか ぼこ (マリちゃん)ゴロンゴロン ![]() また、野を越え山越え、車両甲板にて無事マリちゃん&カート収容。 ここから、接岸を待つ。 ![]() お兄さんたちが、車止めをはずしに、駆け回る。ガッコン・バキッとすごい音。 マリちゃん、お兄さんにヤッホーと愛想をふる。 トラックから、順番に発進。 中には、とんでもないのもいて、 ![]() これで天井に引っかかったり、転覆したりしたら、我々はどうなるんでしょう。 ハラハラドキドキ。。。。 そして 遂に。 ![]() マリちゃん、北海道に上陸す。 (おかあしゃん、ここどこ?) 初めて踏む(まだ車が、だけど)北海道の大地は、 土砂降りだった。 (マリちゃん、雨キラーイ) ![]() あ~ぁ。 せっかく、「ようこそ北海道へ」って書いてあるのに。 仕方なくってよ。 さっ、これからニセコ目指して100キロだっ。 あ・ところで、おひと方まだお着きでない方がいらっしゃいます。 いつもは頼りになるのに、お間抜けなこの方。 ![]() ナビちゃん。 まだ八戸でうろうろしてるよ。 海に落ちるよ?
by degipochi
| 2006-07-18 23:36
| 旅行など
|
Comments(35)
![]()
★うひょ-♪ 楽しい♪
マリちゃん・・・船の上だかなんだかでも・・・なんのそのですね(笑)。 お部屋にバストイレ・・・凄い(≧≦)。 底まであって広い尾へうあだ氏・・・7時間と言わず・・・もぅ少しゆっくりさせてくれてもいいかも!・・・ですよねぇ~。 ご飯は・・・・高いわっ(><)・・・なんか・・・スーパー銭湯の中で食べるような感じ?な雰囲気な高さがある(底でしか食べれないのを良い事に=食事ちゃちくても高い!みたいなっ=w)。 ・・・船&シンドラー(今話題過ぎて)のダブルリスク(爆)・・ほんとそれは嫌々(プッ)。 はぁ~!!・・とうとう上陸しましたねぇ~また・・・楽しみぃ~♪ ps。あたし...船の中の・・・車の所の匂い・・・好きだったりします。 ![]()
●(><)・・読み直してたら・・・・誤字だらけだ・・・ごめんなさいっ。
・・・・・・あたし・・・疲れてるのかな?(プッ)
りーchanママさん お疲れですね^m^
きっとマリちゃん一家もお疲れですから大丈夫! それにしてもずいぶん高価なカップ麺だこと _・)ぷっ 「くま牧場」の文字をマリちゃんワールドで見るのは・・・なんだか面白いね(^◇^)
きゃーきゃーほっかいどうー!!
フェリー編でもこんなに楽しいなんて(いやいや大変だったのですね(^^:) 早く次ー見たいみたいー!w
船内食が インスタントカップめんとは寂しいよね~それも高い!
しかし階段をみてギョッ!マリちゃんごと担いでよく上り下りが できましたねぇ~・・・ 普段筋トレされてますぅ? マリちゃんのお食事はチョット少ないように思いますが・・・ そんなもんですか?ハイッ! さて いよいよ北海道上陸ですね♪ こりゃ~楽しみだよ~ 船酔いしなくてよかったね マリちゃん♪
お帰りなさぁ~~~~い!!!!!もっと聴きたい~~~~お土産話!!!!!!!!!まってま~~~す♪
マリちゃん様ご一行、おかえりなさいまし。無事に帰ってこれてよかったよかった。
船のレストランはかなりショボくてがっかりですが、これから海の幸・山の幸・街の幸満載の北海道が待っている~ がっつり食べてきたんでしょ~ いよいよ北海道レポート。ワクワクです!
フェリーの旅、したことがないのでなかなか楽しめましたよん♪
マリちゃん、船酔いにならずによかったですね~! でも船内食があれじゃあねぇ~~~、ホントにぼったくりだ! それだけ?は残念でしたね(>_<) それはそうと、北海道到着直後から、もうこんなに降ってたのですね(^^;)
船内の食事が…お気の毒というしか…
これはきっと「北海道で沢山美味しいものを食べるのだから 船の中では、胃を休めて備えなさい」との、暗示だったのだと 思うしかありませんね(ToT)
なんだかマリちゃんと一緒に行った気分になれますぅ~♪
豪華な個室なのにお食事が・・・ちょっと残念でしたねぇ~! でも北海道では美味しいもの食べ放題!!うふふ楽しみ♪ マリちゃん全然緊張感なしだし大物だわぁ~♪ ナビちゃん。。海の上は苦手だったのかしら?(笑)))
やっぱりね、八戸駅ではなくて、八戸港で紙テープ作戦を展開してから東京に戻ろうと、最初は思っていたんですけどね。そのほうが、ドラマティックだし、本州を離れる絵になるかなって思ってね。
でも、その余裕がありませんでした。 22日夜にお土産をいただきに伺います。 ![]()
マリちゃん&おかあしゃん、くり家のHPに遊びに来てくださってありがとうございました♪
再び・・・日記読みにやってまいりました~! いや~んっ もう大笑いしながら読んじゃいましたよんっ 一緒に行ったら、とっても楽しそうですね~(^-^* あっ!お腹がよじれて痛くなっちゃうかな?(笑) 船内の食事はちょっとショックですよね~ せめて・・・食堂のようなものでも欲しかったですね。 やっぱり感動の船出をするには・・・海外へ船旅しないとダメかしらん?^m^ さて、ナビさんはいつ北海道へ到着したのでしょうか??? ![]()
貧しい食事ですわね。あれはもしかして、カップうどんというものでしょうか?飛鳥の旅とはかなり・・・・・。8月はいつ休み?その頃は、飽きた、というのも忘れている?なんなら私が運転してあげよっか?船の旅よりかなり、スリリング・・・。シンドラー社のエレベーターはまだあったことない。どんなのだった?
ナビちゃんってお船には乗れないのね!ふん・役立たずぅーー。
あ!違った、マリちゃんご一行は、これから見知らぬ土地をこのナビちゃんに案内してもらうのよね。お役に立ってね♪ マリちゃんのカート、めっちゃ欲しい!後ろが開いた写真をみたら、ぐぐっときましたよ。マリちゃんが窮屈じゃなかったら、アリスでも大丈夫かしらん? 特等室=豪華客船を勝手にイメージしていたので、「あったかめんくい亭」には驚きましたわ(◎o◎)
無事お帰りでぇ~もう早、ガンガンUPされてたんですねぇ~凄い!!
TOP・・・キティーホークスの戦艦に乗ってゆくの?!w(°o°)w と思ったら~離岸でしたのねぇ~(≧д≦)ノ お部屋は綺麗で良いのにぃ~カップ麺て、、S.Aかっ!!ですね。。(‐”‐;) てか、先にそう言ってくれてたら・・・自分好みのカップ麺(あたしはUFOが好き♪)買っていくっちゅうにぃ・・・お湯だけくれたらよろしくて!ですよねぇ~いやもっとごちそう用意しますよねぇ~せっかくの旅ですものぉ~良い思い出イッパイがいいですもんねぇ~d(>∀・) PGカートも購入されてたんですね!後ろ開くのいいなぁ~うちのは開かない。。(ρ_;) しかし、リポが凄いです~!相当枚数撮られたのでしょうねぇ~??!|д・) ソォーッ… 次あたり・・・あのツッコミ所満載なお宿が出てくるのでしょうか・・・?!(*ゝ艸・)フ゜ッ 楽しみです~♪
がははは~!!北海道旅行記なのに、この青い海のヘッダー。
最高です!!本当はレポブログを最終日まで楽しんでから、 コメントしようと思っていたのですが、あまりに笑撃的で、 ついつい・・・。 あっ!おかえりなさい~!! 未知の世界、北海道。ゆっくり楽しませて頂きます。 ![]()
旅行中のお食事って楽しいものなのに、まさか自販機で買うとは思いもよらないですよねぇ~。
「ここは軽めに抑えて北海道で美味しい物をた~んと食べて!」ってことなんでしょうね。。。きっと! マリちゃんって少食なんですね。この後の事も考えておかあしゃんがカロリー計算をしてくれたんでしょうね。 個室の特等室なのにゲージから出れないなんて、悲しすぎる。誰もいないのだから出たって良いじゃないよね、マリちゃん! 1200枚以上も写真を撮られたなんて凄いっ! 全部見たいです(^^♪ ![]()
おかえりなさ〜い☆☆
一人で運転して行ったんですね! お疲れさまです。 船の中普通のホテルみたいですねぇ。 トイレもお風呂も付いてるなんて。 ずっとゲージの中っていうのは大変でしたね。 まりちゃんのおしっこ&うん●はどうしたんですか??? この先の旅の続きがすごく楽しみです。
リーchanまま さんへ
お待たせッ。お返事遅れました。ほら、私も疲れてたもんで。 ねーーなかなかすごいでしょ、このめんくい亭。 もしもし?もしもしぃ~???? て気分。 でもね、帰りの船はちゃんとしたレストランがついてましたよ。息の船のほうが新しいんだけど、だんだんこういう方に方向転換していくんだったら、船旅もダメだぞ。しかも、シンドラーエレベータと来た。 安く上げたら船は沈むよーーー。
iimonoarukanaさんへ
確かに、お疲れでした。このあと、見事に沈没するとは考えてなかったなあ。 くま牧場、行ったことないんですよ。何か登別って縁がないって言うか。。。 行ったことある? 面白いのかな?
lukedawanさんへ
きゃーきゃー北海道っは正に私の気持ちでしたっ。 つ・着いたのよ~、よかったのよ~、 ホントに北海道なのよーー。 ぜいぜい。 このあと、イヤっていうくらい続きますから、付いて来てくださいねーーー。
keikomama105さんへ
マリちゃんの辞書に、船酔いの文字も、車酔いの文字もありません。えっへん。 おかあしゃんが酔おうが、誰がゲロ吐こうが、マリちゃんにはな~んのことやら。 もし、気持ちが悪くなるとするなら、ご飯が少なくて胃酸過多になるときくらい。。。(この時は昼食です、オヤツ程度ですのでこんなもの) おかあしゃんはね、この日のために筋トレしたみたいなのよー。でも帰ってきてのびてちゃ、張り切った甲斐がないのよ。ざーんねんでした。
kurokinhakuさんへ
帰ってきて早々、沈没いたしました。ようやく時差ぼけと猛烈な眠気など、諸所の症状が軽減し、 さあっここから頑張りますっ。 付いて来てくださいね~。
urutemiさんへ
帰ってきましたよ~。一人、潰してしまったようですが。(ご存知の方。) ま、旅に犠牲はつき物と言うことで。 マリちゃんはスペシャル元気です。あの犬、サーカス団にいてもきっと平気に違いない。芸はともかく、そこは保障できますね。 さーこのあと、美味しい話目白押し。 やっぱり北海道は美味かった。
green_villageさんへ
そーなの、こんなに降っておりました。 一体誰が雨オンナなのか、責任の所在を問いたい。 でもまあ、波が高かったりして揺れなかっただけ、よしとするか。。。 マリちゃんは、全然船が揺れてることに気が付いてなかったようですね。でかいホテル、てなところでしょうか。 大物。。。。。 これならきっと、フリーフォールでも大丈夫でしょう。
karudamon3さんへ
うーん、私もそうとしか取り用が。。。。 きっと、今晩から美味しいもの食べるからここはひとつ、がまんせいってことねっ。 と自分に言い聞かせ。。。でなきゃ、ぶち切れそうで。 だって船の醍醐味は、食事でしょうがっ。しかも外は雨で、ろくに展望もないんだからさっ。 新幹線から食堂車がなくなって行ったように、船からもレストランがなくなっちゃったら、イヤだなあ。
kisachikoさんへ
今まで乗った船で、こんなのはなかったんですけどねぇ。時代なんでしょうか。 でも、ここの部分だけは、割愛しないで貰いたい。詰んないよー。 マリちゃん、全然緊張しませんでしたね。大物なんだか、気が付いてないんだか。 「えー詰んないーマリちゃんどうして出ちゃいけないのーねーねーねー」 尻からどっすん。 さ、これから北海道でソフト三昧が待っている。いくつ食べるか。お楽しみに。
jh7hhnさんへ
なぁんだ、そんなことを目論んでいらっしゃるんでしたら、決してお止めはしませんでしたものを。 で、テープは防水性のものにして、回収する? しないよねぇ、大変だもん。 あのテープって、なかなか思うところに飛ばないんだよね。 本日、お待ちしております。お楽しみにね、なのよ。
くりまま さんへ
またのお越し、アリガトウございます。ずっとこんな、珍道中でした。 まー楽しいと言えば楽しい、どたばたと言えば、どたばたな。。。 船の食事は、今回こんなのは初めてです。帰りの船は、ちゃんとしたレストランでしたよ。ちょっと、と言うか、かなりがっかり~。 やっぱり、船はレストランくらいは備えていて欲しいよね。 マリちゃんの北海道旅行、始まったばかりです。これからいろいろ行ったり食べたりいたしますので、よかったらまた遊びに来てくださいね~♪。
ねーちゃん さんへ
シンドラー社のエレベータ、そうとは知らずに中の写真撮ってある。 ふっつーのエレベータだよ。張り紙さえなけりゃ(笑)。 飛鳥、よかったよねーーーぇぇぇぇ。またひとつ、当ててくださいまし。 今度は早めに内容知らせてね。世界一周とかだったら、準備も大変だからさ。
alice_cookieさんへ
あったかめんくい亭はともかく、普通の船だったら、一応どんなのでもちゃんとレストランってあるんですよ。初めて。がっかり。 ナビちゃんは、このあと何とか北海道にはたどり着いたものの、帰りにまた苫小牧から八戸に渡れず、うろうろしておられました。 学ばないんでしょうか。 あっそうそう、カートよくってよ。マリちゃんでも手足伸ばして(バンザイ)らっく楽。アリスちゃんでも余裕だと思われます。PET GEAR。
aneaneさんへ
すごいでしょ、えっへん。 なんて言ってたら、沈没してしまった。 あせってもダメですなぁ。。。時差ぼけには勝てない。 さてこの、S.A以下、東北道のP.Aみたいなうどん亭、この後も存続しやがるようならこの航路、未来はないと見た。ケチケチケチッ。 カートは便利でした。このあと、札幌のデパートとかでも活躍したし。 マリちゃんが中で、ゆうゆう立ったり寝たり出来るサイズですし、前後きちんと開いてフルフラットになるから超便利。 さて、このあとは。。。。そうっお待ちかねのペンション登場。
うきっき さんへ
どこでもいつでも、突っ込みいれてください。もうそれは、珍道中でしたから。 でも無事にみんな帰ってきただけ、すごいと思うのよ。 マリちゃんは元気だなあ。。。。 時差ぼけも旅行ボケも、ソフトボケもな~んもなし。 ヘッダーもねー。とりあえず気分変えてと思ったら、海ッつーとこんなのしか準備されてないのよ、エキサイトは。これ沖縄だってば。あとは。。。アイスランドとか。。。。 行き過ぎっ。
chiroさんへ
そーねー。。。。 食べ過ぎるのは行く前から目に見えてましたからねー。 自制できるところはしとけや と言う、神の啓示でしょうか。 ちなみに。 マリちゃんは決して、小食とかそんな、お上品なものでございません。食べます。コッカーですから。 たださ、マリちゃんもこれからのソフトリポートの嵐を考えると、自制してもらったほうがいいかなあと。。。。 意味なかったけど。。。ドーナツ。。。
mako さんへ
いえ、あの、すでに犠牲者出してますが。行きの道中で。 確かにこのあとは、一人で運転ですが、一番大変な夜の雨と霧の東北道は、私はパスした。ラッキー。 ところで、マリちゃんのウンですが。 まず、八戸フェリーターミナルにて、一発。 その後、船の中はガマンしていただいて(7時間くらい寝てるうちに過ぎちゃう)、出た苫小牧は車で勢い余って通り過ぎ、雨だったこともあって、道の駅まで行ってしまいました。トータル9時間強。 でもパーキング直前まで、グーグー寝てましたよ。けっこう平気なもんだ。
|
カテゴリ
全体 大地震 歳時記 職業別 おともだち マリちゃんとお花 グルメ紀行 山登り 旅行など 日常生活 自己紹介 おかあしゃん 練馬モノ 訓練 イベント カビ退治 ミニラの保育 路上観察 墓碑銘 手作り食 あくたれ 田老 大船渡 気仙沼 陸前高田 二本松 釜石 大槌町 山田町 南三陸町 吠えてます ゆりあげ 国見温泉 未分類 フォロー中のブログ
酒と写真と。そして人生は続く。 エル母からのつれづれ ワンコトイッショ ヨーキー大家族 Moss&Mick.co... ねこのあくび new☆アリスの部屋 ルナッチ&みふゆ ☆... 柴犬ハナの観察日記 お転婆コーギー犬とEOS... MURMUR 別館 それいけ!めんたいこちゃ... マルチーズ「チョロ太」+... さんご blog 笑うわんこ マシューとわたしの縁側日記 家庭犬への道のり ぴあの de ドレミ makky☆のはっぴーらいふ♪ ☆悩める主婦のたわごと日記♪ Yan's diary ちわわとまったり CoCo & MiMi ... パンダのおへそ 2 WON*DER LAND 姫と王子と桃ちゃんの U... ぽぽんた ぽぽんた ふぅ~♪ 花月写真館 Princess Pot... ちょろこのお気楽生活 i... モルツプレス Mal... 茶タローくぅぅぅん.2 ☆メルのわんぱく日記☆ なつお風味のポンだし♪ 尻尾をあげて ももと一緒に♪ コッカー plus わたしの好きな物 わんずはうす 小鉄と斗和の親子日記 Char's Cafe Betty物語 ひなはるアルバム green*green!... 犬濯屋 川村 ~ ご予約... なかちゃんわーるど Cafe しあん あらもーど etoffeのこころ* アメリカンコッカー ロニ... みそらべんつののんびり生活 Never trust ... クラインフェルターな日々 ペットライフサポートカンパニー ドーナツのちから みけとぷーのお庭 杜の都のくろねこ 授乳服で応援 ヴォーグ学園東京校ブログ Ein Tagebuch ちどりぐさ カボチャホールへようこそ World of Nak... ワンステップ便り 最新のコメント
はじけたお友達リンク
![]() ドーナツ同盟はこちら ![]() SAVE IWATE ![]() いぬのここち ROBIROBI spicy dog diary ごんとびくる太のなぁちゃん BabanBan! Dog TAKARAMONO ひなはる日記 星羅のお針箱 食いしん坊な雑貨屋の日記 Nana&Arice ダル君と一緒 A.コカ☆クゥちゃん・・・ナッツ☆のお部屋 アメコカアンディとショセットとの一歩 ぺろり ネット Sweet Spaniel Dialy ばうわう☆わんず アメコカ☆小姫☆日記 エルと一緒 アメリカンコッカ-スパニエル シャロンの日記 雪国のスパニエル 一緒に歩こう!! wan power hana※oto モモテン日記 berry と chiffon と うまうまと めーぷるんるん ~OHANA~アメコカ☆ウイリー だるだる・・・ぶるぶる・・・。 リアルわんわん物語 ごきげんLIFE Ave! Maria le petit bonheur NOELAND 好き・好き・だーい好き HOT☆DOG LUCKYな毎日 ★ メリーランド ★ アメコカ★クッキーの「クッキー道」 たまみけ便り Il giornale di Emma 北風小僧 りんしゃんとしんくんのうふぷな日記 ラブ☆コカ 放浪記。 コルチカム・LIFE日記 ミルマロママ ++MOON's Diary++ My Favorite Things ボクもなかぁ 昨日も今日も、たぶん明日もケッセラセラ♪ ルカちゃん・ラムちゃん ![]() ![]() 最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||