![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (ご覧いただけましょうか、宿の下方にフキノトウが生えてます。食べ頃) ![]() ![]() 海鳴り?? サラっぴのイビキでやんの。。。。 この長丁場、バリケンの中でよく寝てくださるとは思ったが、イビキは・・・・・ちょっとなぁ・・・ 腹の力が抜けます。 ![]() 連泊するんだから、ちっとは駒ケ岳に登りたいなと言う目論見は、登山道入り口まで被っている雪を見て、もろくも外れ、 ![]() そぼ降る雨の中、瓦礫を踏んでとぼとぼと荷物(特に右手の荷物を見られよ)を運ぶロッジの中では、 ![]() きゃっきゃとはしゃぐ犬らの姿がある。 何がそんなに楽しいかね、君たちは。 ご飯も散歩も大事だが、何よりまず国見に来たら、しなくてはいけない仕事があろう。 ![]() 対カビ入浴。 去年はこの温泉に、どれくらい救ってもらったか。 いや~久しぶりに入った国見のワンワン露天風呂は、 ![]() ちょっとぬるめで湯量も少なめだった。 前に入ったワンが、小さめだったのかな。下の排水用の穴が開いてたので、その辺にあったタオルで埋め、増やすことにする。 湯温は、温泉ちうモノは生き物で毎日変わることも多いし、気温も低いし雨も降ってるしで、ぬるめも仕方有るまい。 ![]() マリちゃんのにう浴シーンが見たいと、はるばる着いて来てくれたバロン君が、親切に言ってくれても、ろくな返事も出来ず。 バロン君も、皮膚の弱いコッカしゃんのご多分に漏れず、ただ今トラぶっております。国見の湯をお薦めする次第です。 きっとそう経たぬうちに、つやんつやん ![]() ![]() だいぶ温まってきたぞ。とたんにアザラシみたいに目が離れてしまうひめポチでありました。 ![]() そして、最初の灯は暮れて。。。。。(最初から暮れてるみたいなもんだが・・・・) ![]() ![]() ![]() アホちんが、露天風呂に頭ッから飛び込みまして。 まさに今や、小岩井牧場にしゅっぱーーつ ![]() 昨日、先輩がどこに行ってたか見せてやろうとした親心が仇。ほら、これが露天風呂って言うんだよ~なんて教える間もなく、 ワンツー・ドボーンとジャンプイン。ただの板をピョンっと飛び越したつもりらしく、ホントにアタマっから突っ込んで、 水底の草を食むアヒルよろしく、尻と後ろ足の肉きうだけが水面に浮かんでた。 ![]() 呆れて手を出せぬうちに、自力脱出。所要三秒でも、ずぶ濡れはずぶ濡れ、ドライヤー時間は変わりなし。 ちょうどいいから、 ![]() 泳ぎの練習しちまいなさい。 膝関節がゆるい、と言われてるサラっぴさん。ばた足トレーニングにはうってつけであろう。 ![]() 見守るねーちゃの目、いかにも冷たし。 早く出かけないと、小岩井農場のジェラートが終わっちゃうじゃないのなのよ。(それだけか。。。) ![]() 明日は、小岩井農場をご案内いたします。 ![]() 下の雫石は初夏、上がった国見は初春。季節を行ったり来たり、タイムトラベルをしてるようです。 雪が見たかったら、国見においで~ まだまだいっぱいあってよ。 ▲
by degipochi
| 2010-05-28 20:34
| カビ退治
|
Comments(12)
夜半からの雨が滔々と降り続いていたので、どう頑張ってもスタートは予定よりも遅れてしまい、丑三つ時の3時半。 ![]() 出たはいいが、けっこうな風も吹いていて、なんだか滑ってんだかハンドルを風に取られてるんだかフラフラするし、 ![]() 休むべぇとよろよろSAに寄ったところで、まぁ人影はないわ、地面はびしょびしょに横殴りの雨で、 ![]() ええいトイレは最優先だ、濡れるなら濡れちまえ~とヤケクソでワンを出したら、そりはそりは後悔し切れぬほどびしょ濡れに。 せっかくトリミングに出したのに・・・・ ![]() ![]() 飯を食わす。 これが引き金でまた、トイレしたくなる・・・ ![]() そりでもキャラバンは北に向かう。 せっかくSAに来たのに、降りられないってどうよっ、待たせて置いてオヤツ無しってどうよっとクレーム付けるひめポチに、 ほらっこれでどうだ、 オヤツ欲しいヒトッッ ![]() と、子供だましな一品を買って帰って、しかも全然動いてないんだからと与えず、大クレームに耐え、 やっと目的地が近づいたと思ったら、 ![]() パトカー先導の80㎞規制に巻き込まれてしまい、あげくパトカーとウチの車だけが盛岡で降りるという有り難迷惑な展開に。 お願い、どいて。 念が通じたか、再びUターンして高速に入っていくパトカーを尻目に、ささ、ここからスピードを上げてと意気込んでも、 ここはノンビリマイペースの地、岩手。どの車も飛ばしも抜きもせず、おっとりゆったりと車列は続くのであった。 ![]() も、諦めた。。。。。 仙台からお越しのりんしゃん一家と、途中から連絡を取りあい、約束の修正に修正を重ねて、ようやく ![]() 仁王立ちになって何を偉そうに。 遅れたのはお前じゃ。 ![]() ひめポチ、すでに国見帰り、風呂上がりのりんしゃんに挨拶する。めずらしくちゃんと挨拶する。 わざわざ日帰りで仙台からぶっ飛ばしてきていただいたのが分かっているのであろうか。下手(したて)である。 ![]() 続いてサラっぴ~が、りんしゃんたちのおとうしゃんに挨拶する。熱烈 ![]() ![]() ![]() さらに、マリちゃんとサラっぴとりんしゃんとしんくんが・・・・ 挨拶したところで、激ラブな挨拶を噛ましたサラっぴにしんくんが キレ、それをマリちゃんが間髪を入れず般若ヅラで怒鳴りつけるというお約束な展開になり、ひめポチの正体が知られる。 遅れてきてその態度は、無いと思うんだがなー・・・・ なんでそんなに強気なんだひめポチさん・・・・。 ![]() ちうことで、傷心のしんくんはちょっと抱っこで引いていただき、コッカー3匹が集結する。 え、なんでそんな狭っちい車の後ろに、ひしめき合ってるんだって? そりゃあなた、雨がひどくてとても地面になんか下ろせないからですよ。アメオンナひめポチの真価、やめて欲しいのに発揮中。 ここでもう一度、全体にコッカーが落ち着いてきたようなので、しんくんも参戦してみる。 (りんしゃんとこのブログでは温かくもモザイクが掛けてあったごちゃごちゃ、改めて画像で見るとスゴイものがある・・・) ![]() ごめんしんくん・・・・・ イマイチよく写らなかったっす。 次回までに、白い犬と黒い犬が同時に上手く撮れるよう、修行いたします。 さて、ここで本題に入ります。 ![]() この松ぼっくりに何しに来たかって、そりゃー美味しいジェラートがあるからでございます。 ![]() 教えてくれたのは、地元に詳しいバロン君のママしゃん。ぜひここをマリちゃんにと。ありがとなのよ。 そう。ここまで、ミルク断ち、チーズ断ちをしてきたのは伊達や酔狂ではありません。ましてや、一生美味しいジェラートを口にすまいなど、間違ってもひめポチ、心に誓おう筈もなく、だいたい我慢のしすぎは却って過剰なストレスになりましてよなのよ。 マリちゃんは、この日のために日頃の美味しいを我慢してきたのです。取り返させて貰おうじゃないですかなのよ。 なんちて、それがサラっぴにりんしゃんにとバレたもんだから、あっと言う間に、 ![]() 一 来たジェラートは平等に分け合う 二 ひとり抜け駆けは許さない 三 他犬の口に入ったモノは引ったくらない 以上をモットーとした協定が瞬時に結ばれた次第であります。 さすがコッカー。 そして、紳士的に待つ。 ![]() ダブルのジェラートと、シングルを持った人がこちらに向かっているとの情報有り。 ![]() とたんに、紳士協定に危機が訪れる。 ![]() 誰と誰が結託するのでなく、とにかく我勝ちに、 ![]() 押し合いへし合い、前に前に前に。 少しでも来るべきジェラートの近くへと、 ![]() 行きすぎて落っこちそうになってもそんなの知ったこっちゃねぇ。 ![]() シスターズ、崩壊。あっけない共同体の分裂でございました。 でも、ケンカにならないところが、さすが美味しいを前にしたコッカーだなと思うんだよね。 ![]() 艱難辛苦を乗り越え、ようやく海賊の宝箱をハッケンした人々のような、感嘆虚脱の顔。 このあと、いかなる悲喜劇がここで起こったか、ご想像に任せるものであります。 さて。宴たけなわではございますが、 ![]() 頂き物をいっぱいしたマリちゃんは、これから雨の中を温泉へと(酔狂なのよ) ![]() くんくんくん 参らねばなりません。 いや何だか美味しそうな匂いがしてよ 実に心残りであります。(何がなんだか・・・) そして、りんしゃん・しんくんはこの場に未練を残しつつ、再び仙台へと・・・・ ![]() あっと言う間の出会い・別れでございました。あの勢いなら、そりゃ国見温泉でペットボトルにお湯汲むのも忘れるでしょう。 まま、またお風呂に入りにおいで~と神様が言ったと思って、またおいで下さいまし。今度はゆっくりお会いしましょうなのよ。 わずか1時間に満たない出会いと別れでありましたが、りんしゃん、マリちゃんはなんだかとってもしんぱしーちうのを感じましてよ。 今度ふたりで、うちとこのミニラと元気なしんくんを抜きにして、じっくりお話ししません事? 待ってましてよ。 ![]() そんな出会いの続くマリちゃんの湯治旅行は、まだ始まったばかりなのでありました。あぁ盛りだくさんだった~。 つづく。 ▲
by degipochi
| 2010-05-28 01:41
| おともだち
|
Comments(5)
![]() なに? せっかく来たのに、手ぶらじゃ帰れない? しかたないわねーなのよーー。じゃぁ特別に。。。 大サービスで、マリちゃんのにう浴シーンなど。 ![]() はい? なにかまだ、言いたいことがあって? ど~なつを上手く隠すもんですな? タルタルも惜しいことに写りこんでないし? ほっとけ。 ![]() モデルさんの弱点をさりげなーくフォローするのも、カメラの技術ちうもんです。 え、弱点でなく個性だ? まぁねーそうも言うか。 とりあえず、またのお越しを~。 ▲
by degipochi
| 2010-05-27 00:52
| 旅行など
|
Comments(5)
![]() 本日、深夜1時半。国見温泉から、ようよう帰って参りました。 ![]() 行きも雨(ただの雨じゃねーぞー強風横殴りだぞー)、帰りも雨(こっちも大荒れ、50㎞規制だぞー)ちう行程でございました。 お前のせいじゃ、お前の。 ![]() 飼い主だけでなく、他人をも容赦なく巻き込むアクシデントキャラ。 なぜ頭まで濡れている。 お前が濡れるのは一向に勝手だが、巻き込むのは勘弁しちくり~。 ![]() と、かの君も言っておられるに違いない。 詳しくはりんしゃんリポート参考のこと。 いや、でも、ずっと雨 ![]() ![]() ![]() ![]() こんな日もあった。(左クリックで拡大) また、こんな日も・・・・ ![]() ・・・・・・って、はい。ここはどこでしょう。 分かる方~。 ![]() 分かったらアホだと思うと思うよ~。 今回の総走行距離、1700㎞。ちかれたです。 ![]() ちうことで、とりあえずまぁ・・・・ 無事に帰ってきたさ、というご報告まで。 ▲
by degipochi
| 2010-05-25 13:29
| 旅行など
|
Comments(30)
![]() ![]() 雨の日も晴れの日も、雪の日も瓦礫の日も、共に笑い共にドキドキし、時にぶつけ時に・・・いや稀に瓦礫に落とし、 何事もなかったかのように拾って埃を払い、なんだ写んじゃんとつけ上がり、またゴロゴロと落とし、それでも無理無理働かせた、 オリンパス SP 500-UZ お疲れさまでございました。ゆっくりお休み下さいませ。 そしてこんにちは、 ニコンD5000。 ひめポチ、初パチリ。 ![]() いつもよりタルタルが多いように見えるのは、トリミングの後だからか? サラっぴも初ぱつり。 ![]() オツムよくゴージャスなショードッグに見えるのは、これもまたトリミングのマジックか? これから、説明書をちっとは読もうと思ってんですけど、大っきらいなんですよね~取り説読むの。 だれかじっくり読んで、サクッと説明してくれないかなぁ。。。。 そんなんしているうちに、出発前日になってしまっているのであった。 まだ全然準備できてないぞ。こんなんで行けるのであろうか。 ![]() お約束通り、天気もいい感じに悪いようなんだけどもう驚かないもんね。当日お出かけ予定の方、荒れますのでご注意下さい。 ▲
by degipochi
| 2010-05-19 00:31
| おかあしゃん
|
Comments(9)
国見温泉行きを前にして、輸送用クレートを買った。
![]() 米ドスコシル社(PET MATE)製のバリケンネル。バリケンちう名称がこの形のクレートの通称になっちゃってるくらいの、定番。 ずいぶん今回も、最初訳が分からなくてね~ 調べて調べて。。。 マリちゃんご愛用の、イタリア製ペットボイジャーちうキャリーが、輸入元東京ペットの廃業ペットビジネスニュース2009.7.31参照のため、全面的に手に入らなくなり、あげくにイタリアの製造元も破綻、全世界で在庫希少というありさま。 なんとか別のモノをとトライした、PET MATE社のケンネルキャブは、形は似ているものの如何にもヤワ。強度の点でボイジャーに遠く及ばず、マリちゃんが嫌がらせで上に乗ると、たわんで扉が開かなくなりサラっぴが閉じこめられる始末。 うちではこれを、ひめポチロックと言っている。 しかし、それではいざと言う時に開かなくなっちゃうじゃ?とも思われ。。。。 そりはヤバイ。 んで、ここはひとつあの、定番「バリケン寝る」・・・?? いやちがう「バリケンネル」を買ってみるかということになった。 P100ちう一番小さいサイズ(スタンダードとも言う)は、チワワ・ポメラニアン用というので、一つ上のP200-サイズ参照こちら-(これ以上はウルトラと言う)、柴犬・ビーグル用を買う。 到着したのを見ると、いや~しっかり出来てるわ。これなら車に載せても万一の事態にも耐えられそうだし、一生使えそう。 しかし、いかんせん、 ▲
by degipochi
| 2010-05-16 09:03
| 旅行など
|
Comments(24)
▲
by degipochi
| 2010-05-12 09:28
| イベント
|
Comments(20)
![]() こんなんいつまでもいじくり回してちゃネタ腐っちゃいましてよ。 もう梅雨も近いんだから。カビちったササミロールの二の舞よ~。 ![]() (いや、ここのお料理はぜんぜんそんなに待たしてないと思う・・・・汗っ) ま、書きたいことがいっぱいあるのと筆が遅いのは仕方がないからね。 ![]() まずですね~。マリちゃん、本日抜糸して参りました。 なんだか緊急の帝王切開がはいったとかで、どの患者さんもすごいスピードでこなしててね、マリちゃんも抜糸に要した時間、 ![]() ![]() 早ぇのなんの。 いやーよくなりましたねぇみたいなホノボノした会話を交わす間もなく、先生、いいですからそれより手術に早くはいってくださいっ。 みたいな緊迫感のなか、とっとと帰ってきちまいました。 あの緊急手術はうまくいったのであろうか。 いや、そりもそうだが、マリちゃんの術後の経過は・・・・。 報告するまでもなく、 ![]() ![]() ま、そりはそりで、近々もう一度お薬でも貰いに行くときにお話しするとして。 まだ(記事)できませんこと? ずいぶんでかいネタだこと~なのよ~。そりでは、 ![]() そりは、 ![]() ![]() ちうことで。 いえ、今年のマリちゃんは元気ですことよ? カビも今のところ、おとなしくしてましてよ? でも、あやつらのこと、いつ湿度が上がったのに力を得て、攻撃に転ずるかわかったもんじゃなくてよなのよ。 なので、ここはひとつ、先手必勝。 今年の大雪にGWまでずっぽり埋まっていた森山荘も、ようよう掘り出されたと言うことだし、行って来ますなのよ~。 570km。長い道中、お近くを通ります折にはご一報下さいまし。お茶でもいたしましょうなのよ~♪ お、ご飯が来た ![]() ![]() マリちゃんも食べられる、特製ニンジン抜きオジヤ。ありがたやありがたや、なのよ ![]() なんちてみんなに支えられて、マリちゃん美味しく楽しく生活してます。心配してくれてる方々も、ホントにアリガトね。ちう ![]() ![]() ![]() 経過観察中ではありますがなんだか調子よさげです。 なるたけこまめにご報告いたしますので、あんまり心配しないでくださいね~。でち。 ▲
by degipochi
| 2010-05-11 00:53
| 旅行など
|
Comments(12)
▲
by degipochi
| 2010-05-09 01:36
| 練馬モノ
そりはさておき。このGW、最後のイベントの紹介をいたしましょう。はい、ひめポっちゃん、ペット博リポートして。 ![]() そう、ペット博。 えーーマリちゃんはーー協会ブースの前に居てー招き猫のようだとかフクスケ?とか言われつつ、 ![]() よかったら両方にちびっとずつチャリン♪ していただいても構わなくってよ。ちて仕事して~ あとは、館内パトロールしてた。 ![]() ほら、ちゃんとチェックしなくちゃいけないポイントってあるでしょなのよ? ![]() 床に、詰め放題のクッキーとかジャーキーの破片とか、いっぱい落として汚しとるっなんちう、不届きな店もあるし。 マリちゃん、誰にも気付かないようにキレイにしといたなのよ(エッヘン) ← ホントにやってた。 それにしても見たこと無いようないろんな物を売ってるだなのよ~ ありもこりも試してみたいって覗き込んでたら、 ![]() おかあしゃん、マリちゃんを無視してとっとと会計済ませちまってやんの。 一年に一回のイベントが、あっけなく・・・(涙) いじょう、おわり。 ![]() ![]() ![]() あっコメント欄復活です♪ 落ち着いてきました。 ▲
by degipochi
| 2010-05-07 08:58
| イベント
|
Comments(18)
|
カテゴリ
全体 大地震 歳時記 職業別 おともだち マリちゃんとお花 グルメ紀行 山登り 旅行など 日常生活 自己紹介 おかあしゃん 練馬モノ 訓練 イベント カビ退治 ミニラの保育 路上観察 墓碑銘 手作り食 あくたれ 田老 大船渡 気仙沼 陸前高田 二本松 釜石 大槌町 山田町 南三陸町 吠えてます ゆりあげ 国見温泉 未分類 フォロー中のブログ
酒と写真と。そして人生は続く。 エル母からのつれづれ ワンコトイッショ ヨーキー大家族 Moss&Mick.co... ねこのあくび new☆アリスの部屋 ルナッチ&みふゆ ☆... 柴犬ハナの観察日記 お転婆コーギー犬とEOS... MURMUR 別館 それいけ!めんたいこちゃ... マルチーズ「チョロ太」+... さんご blog 笑うわんこ マシューとわたしの縁側日記 家庭犬への道のり ぴあの de ドレミ makky☆のはっぴーらいふ♪ ☆悩める主婦のたわごと日記♪ Yan's diary ちわわとまったり CoCo & MiMi ... パンダのおへそ 2 WON*DER LAND 姫と王子と桃ちゃんの U... ぽぽんた ぽぽんた ふぅ~♪ 花月写真館 Princess Pot... ちょろこのお気楽生活 i... モルツプレス Mal... 茶タローくぅぅぅん.2 ☆メルのわんぱく日記☆ なつお風味のポンだし♪ 尻尾をあげて ももと一緒に♪ コッカー plus わたしの好きな物 わんずはうす 小鉄と斗和の親子日記 Char's Cafe Betty物語 ひなはるアルバム green*green!... 犬濯屋 川村 ~ ご予約... なかちゃんわーるど Cafe しあん あらもーど etoffeのこころ* アメリカンコッカー ロニ... みそらべんつののんびり生活 Never trust ... クラインフェルターな日々 ペットライフサポートカンパニー ドーナツのちから みけとぷーのお庭 杜の都のくろねこ 授乳服で応援 ヴォーグ学園東京校ブログ Ein Tagebuch ちどりぐさ カボチャホールへようこそ World of Nak... ワンステップ便り 最新のコメント
はじけたお友達リンク
![]() ドーナツ同盟はこちら ![]() SAVE IWATE ![]() いぬのここち ROBIROBI spicy dog diary ごんとびくる太のなぁちゃん BabanBan! Dog TAKARAMONO ひなはる日記 星羅のお針箱 食いしん坊な雑貨屋の日記 Nana&Arice ダル君と一緒 A.コカ☆クゥちゃん・・・ナッツ☆のお部屋 アメコカアンディとショセットとの一歩 ぺろり ネット Sweet Spaniel Dialy ばうわう☆わんず アメコカ☆小姫☆日記 エルと一緒 アメリカンコッカ-スパニエル シャロンの日記 雪国のスパニエル 一緒に歩こう!! wan power hana※oto モモテン日記 berry と chiffon と うまうまと めーぷるんるん ~OHANA~アメコカ☆ウイリー だるだる・・・ぶるぶる・・・。 リアルわんわん物語 ごきげんLIFE Ave! Maria le petit bonheur NOELAND 好き・好き・だーい好き HOT☆DOG LUCKYな毎日 ★ メリーランド ★ アメコカ★クッキーの「クッキー道」 たまみけ便り Il giornale di Emma 北風小僧 りんしゃんとしんくんのうふぷな日記 ラブ☆コカ 放浪記。 コルチカム・LIFE日記 ミルマロママ ++MOON's Diary++ My Favorite Things ボクもなかぁ 昨日も今日も、たぶん明日もケッセラセラ♪ ルカちゃん・ラムちゃん ![]() ![]() 最新のトラックバック
以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||