サラっぴの災難
最初にひとことマナマナから〜
サラっぴの災難_b0067012_01381102.jpg
今日はおっきいさんのお話ー。

そう、おっきいさんことサラっぴわー
世界の中心ともいうべきねーちゃが居なくなってから、曲がりなりにも頑張ってひとりだけで看板犬勤めてまいりました。
ただでさえ全部ねーちゃに丸投げであと着いてただけで、どーして良いかわからないのに、そこにコロナ騒動。
サラっぴの災難_b0067012_01382076.jpg
もう世の中、サラっぴの理解をはるかに越え、たぶんねーちゃがいたら次から次へと飼い主から知り合いから患者さんまで、叱責、叱咤激励してたと思うんだけどね。
「いたいけな若人」は当然そんなことも出来ず、ただただ関係ないさんを貫き、世間のしっちゃかめっちゃかな影響を受けないように頑張った。
途中からワクチンなんちう、さらに訳わからん良からぬものが入ってきて、打った患者さんの体調はおかしくなるわ、その周りにいる打ってない人も蕁麻疹だの頭痛だの下痢だの起こすわ、もう収集つかず。
サラっぴは、とにかく関係ないさん(それが大事、巻き込まれないよう頑張ってくれ)
お仕事ちゃんとするから、巻き込まないで欲しいさん🥲
サラっぴの災難_b0067012_01483523.jpg
まぁ話せばめちゃめちゃ長いながら、とにかく。
ワクチン以降、患者さんたちに一大異変が起こり、皆さん身体の中に保管していたものを外に噴き出すようになったのですよ。
感情であったり、五香(問題のある臓器の発するとされる匂い)であったり、冷えであったり、邪気であったり。

これまでとてんで様相が違ってきちゃって、鍼灸院もてんてこまい。私始め、スタッフも蕁麻疹やらひでぇギックリ腰やら、複数回打った人からエネルギー奪われて寝込むやら。
何が起こるかわからぬ惨憺たる日常なんだけど、頑張ってるサラっぴにもその被害は及び、イボが突然多発したり、炎症もないのに猛烈に目脂が出たり、ノボセて頭が茹だるくらい熱かったりだが、今日はそんなもんじゃあ無かった。
サラっぴの災難_b0067012_01382835.jpg
まずは、昼過ぎ。明るい外階段が、急に見えない、降りられない😣となった。
あれ? とは思ったが、下に降りたら普通に歩いたので、ちょっと様子を見ようと。

夜。最後の患者さん治療ちう。
手を洗いに台所に行ったら、サラっぴが丸くなって流しの前にいる。
これまで、一度も無いこと。看板犬として頑張る😤なので、絶対に施術のベット付近から離れない。責任感はハンパないのです。看板犬として何をするのかは置いといて。

どした? てアタマ触ったら、顔は上げたけど動かなかった。

。。。?  なんか変だぞ?

不審には思ったものの、仕事中なのでとりあえず離れる。まぁ勝手に動くでしょう。

患者さん終了!
無事に送り出して、やれやれと台所に手を洗いに行ったら、、、

まだ居た。 しかも丸まってる。

これはおかしい。肩を叩いたら、頭を上げるが、うつろ。どこ見てるんだかフラフラと頭が定まらず、視点も定まらない。

あ、これはヤバい💧

かつてマリちゃんが突然目が見えなくなった時も、こんな感じになった。いつもの動きと全然違い、頭を不安定に振りながら、どこに行くでも何を探るでもなく同じところをぐるぐる回る。
なによりいつもの「意志」と言うか、「意識」がまったく無くなり、「個」が消えたようになって重度の認知障害を起こしたように、意思の疎通ができなくなり、機械的に頭を振る。

さながら何かに乗っ取られたよう。
マリちゃんの場合、その後、認知症状みたいな異常行動は消え、意思の疎通も元通りになったが、目は戻らなかった。当然獣医さんにも2軒ほど診てもらったが、眼圧も眼底もさほど異変はなく、なぜ見えなくなったのかは分からないで終わった。

それとそっくりじゃん😓

脳の疾患か、前庭のトラブルか、内耳の異変か。
それとも患者さんの邪気に中ったか。

明らかにいつものサラっぴではない。
目の前で指を振るも無反応。

意志なくグルグル頭を振りながら、明らかに見えてないのに危なっかしく歩こうとするのを、抱き抱えて同僚のM先生に診てもらう(意外と自分の犬って分かりにくいもんなんです)。
M先生、気の流れなど瞬時に探り、「サラちゃん、いろいろ喰らっちゃってますねー」と、人の治療にも活用しているエッセンシャルオイルを手早く選ぶ。
気詰まりを動かす、邪気を動かすのによく使うオイルを手につけて、フワッと全身を撫で、アタマもくしゃくしゃ。途端にうつろな動きが止まる。
もう一種類、これも邪気払いに良いねと言ってるブレンドオイルをちょいちょいと胸に塗ったら、目線がうつろわなくなった。

その後、爪楊枝使っての頭と後頭部の指圧。
エネルギー補填のための腰の温玉。

みるみるタマシイが帰ってきたかのように、サラっぴ元通り。

試しに冷蔵庫からササミを取り出したら、冷蔵庫開けた時点で、「あっ💕」てワクワクし、目の前に出すまでもなく「それいただけるでちか?」と居住まいを正す。

おぉーー戻ってきた😅

とりあえず、もう大丈夫だ。
サラっぴの災難_b0067012_01383671.jpg
また明日、引き続き様子は見るが、。。

脳のトラブルなどでは無い模様。

と言うか、なんのトラブルなのやら。。。😓

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
サラっぴに応援よろしくさん



# by degipochi | 2022-08-04 01:37 | Comments(0)
アブハチ二兎追わず。
遊ぶことにどん欲な仔犬さんは、同時にいくつも抱え込んででもひとつとしか遊べない。
アブハチ二兎追わず。_b0067012_00560801.jpg
ジレンマなのーー

特に今のブーム。器さんたち。

丸くてコロコロして、思わぬ動きをするのが面白い。こっちがいじってるからなんだけどね。

前足の加減で、ときどき逃亡する。
アブハチ二兎追わず。_b0067012_00562186.jpg
歯で止めるんでなく、前足で捕獲。
アブハチ二兎追わず。_b0067012_00563569.jpg
両前足で、完全確保。ネズミ捕りか。

しかも遊ぶと言うて、
アブハチ二兎追わず。_b0067012_00565478.jpg
ただの齧り倒し。

ガラスの器をキーコキーコ、がりがりがり。
耐熱で丈夫な器は屁でもない。

ただ。。。
アブハチ二兎追わず。_b0067012_00570862.jpg
敵は外ばかりでは無かった😆

最大の敵、それは眠気。

頑張ろ、だって、もう。。。無理でちて。頑張るの終了ー
アブハチ二兎追わず。_b0067012_00572379.jpg
いいのいいの。みんなそんなだから。
気のしないなの。子犬は遊んで遊んで遊びたおして、大きくなるんだから。

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
ひとポチ、よろしくなのーー

# by degipochi | 2022-08-02 00:55 | Comments(0)
サラっぴ10と3つ。
世はれいわでちよ。
サラっぴ10と3つ。_b0067012_02244053.jpg
ゴジラじゃなくかまたくんでち。

それは知ってるんでち、サラっぴも。
平成の子犬さんよりれいわの子犬さんでちよね。

わんわんガブガブきゅーきゅーミシミシブチブチも、きゃー可愛いーでオールオッケーでち。

え?前半はわかるけど後半の擬音が分からない?

きゅーきゅーは前足の後ろの毛を歯で引っ張る音、ミシミシは引っ張られた毛がやばい〜って言ってる音、ブチブチは、、、まぁ、そう言うことでち。
日々大変なんでちよサラっぴわ!

(もしもし)
ちょっとほっといて欲しいでちね。

(サラっぴ、ご用事)
サラっぴ10と3つ。_b0067012_02244664.jpg
あ、グレてる。

まぁ仕方ないよね、日常が子犬ペース、子犬ベースだから。

ま、ま、。 とにかく、それは置いといて。今日は特別だよ。

サラっぴ、誕生日だよ。
サラっぴ10と3つ。_b0067012_02245065.jpg
え。

ほんとでちか。

サラっぴの誕生日、お祝いしてくれまちか。

10と3つのお祝い🥂✨

わーーーいさん 💕
サラっぴ10と3つ。_b0067012_02245622.jpg
やっぱりみんな良い人でちねー❣️

サラっぴ、元気が出たさん‼️


。。。。片や。

今まだ生後3ヶ月半で、「歳を取る」ちう概念のない子犬は、当然誕生日の意味もありがたみも知らず、ひとりおけさのれんしゅに励んでいるのであった。
サラっぴ10と3つ。_b0067012_02250100.jpg
まだ知らなくて良いよーー。お誕生日もお正月もクリスマスもお盆も飲み会もパーティーも、
なぁーーーんも知らなくて良いからねーーー

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ

# by degipochi | 2022-07-30 02:24 | Comments(0)
おけさの練習。
マナマナはー元気なんだけどー
おけさの練習。_b0067012_00584255.jpg
おっきいさんがイベントのあとでーぐだぐだだから、
おけさの練習。_b0067012_00584841.jpg
今日はほっとくさん。て言うー

食べたらねるー
おけさの練習。_b0067012_00585671.jpg
かーちゃーが、うるさく言うのに似てるー
食べたら、良いから寝とけって言うのー
おけさの練習。_b0067012_00590460.jpg
だからマナっぴは、おけさのれんしゅしてます。
おけさの練習。_b0067012_00591400.jpg
このね、美味しいさんが入ってたうつわをね、振りまわして、お祭りのれんしゅするのー
おけさの練習。_b0067012_00594342.jpg
お祭りってなんだか知らないー。でもきっと楽しいなの。
こんな感じで、れんしゅしてるー
おけさの練習。_b0067012_01071891.jpg
そうそー、おっきいさんの疲れちゃったイベントってね、
おけさの練習。_b0067012_00594559.jpg
13歳のお誕生日おめでとう🎁 すごいねー わーーーいって、みんなでおっきいさんのこと褒めて褒めて大騒ぎする会だっなのー。おっきいさんも嬉しそうだったしー、マナも楽しいなのー😊

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ

# by degipochi | 2022-07-29 00:57 | Comments(0)
公園で、おっきいさんがカッコよかった件
公園で、おっきいさんがカッコよかった件

マナちゃん、公園でびう。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08253138.jpg
ネリマを代表するデカい公園、光が丘(でも都立)。

階段、知ってるぅ😆 と喜ぶ子犬、まだ世界は小さい。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08275754.jpg
片や、階段なんぞ100万回知ってるぅくらいのおとな犬。張り切って上がるより、匂いとり。

なんかこの辺で、サラっぴのキャラがちょっとおかしーなとは思ったんだよね。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08280543.jpg
上がって、公園のとっつき。まだ広い道路しか見えない。全体の1/50くらいですかね?
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08281134.jpg
おっきいさん、関係ない、で用足し。いや、「来ましたよん」のマーキングちう。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08281792.jpg
ここですでに2回しとる。。。こんなにマーキングする犬であったっけ?

とりあえず、公園の真ん中方面へ。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08282218.jpg
ころは薄暮。写真ほど暗くはないが、もうそろそろ暮れますよ感満載。セミも黙った。鳥たちも帰途。

なので、そろそろ人々も帰途だろうと読んだら、
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08340808.jpg
逆だよ。ワン散歩はいっぱいいるんだよ。

だってこの日、暑かったんだもの。昼間にいる犬はそう多くない。今ですよ。

1歳半のまことにフレンドリーで強引な、ちょっとアメリカンボーイ的なシュナくん現る。

子犬、どーして良いか全くわからず。

そしたらなんと、
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08341304.jpg
おっきいさんが前に出た!

こ、ここは、サラっぴがひとつ頑張るとこでちね。
(そうよ、しっかりしたとこ見せておやりなさい)

ん?今なんか混線した。。。?

あのでちね、ちっさいさん。挨拶って、こんな感じでやるでち。
(鼻くっつけとけば良いのよ、そしたら「こんにちわー」「良い天気ですねー」
それで終わりよ! お日柄もよくって、あなた結婚式の挨拶じゃないんだから)
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08341617.jpg
そして先輩、引く。
(あとは頑張らせなさーい。世間ちうものを知っとくには良いチャンスでしてよ)

いや、まだ早いんじゃ。。。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08341941.jpg
子犬がんばる。

おっきいさん、ちゃんと見守る。
(そうそう、それで良くってよ)
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08342351.jpg
子犬さん、フレンドリーすぎるアプローチに気圧され、ジリ下がり。

(フォローしてやんなさいよ、ここで良いとこみせるなのよ!)
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08424173.jpg
あ、子犬の方が上手だ!

えーー前に出されてもーサラっぴわーー
(けっこうです、間に合ってますって言いなさいよ! ハッキリしないわね)

公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08424760.jpg
すごく良い子なんだよね〜この子。もう、相手が子犬と知ったら走りたくて遊びたくて。

でもマナっぴはどーしたら良いかわからず。おっきいさんに丸投げ。
おっきいさんもどう答えたら良いかわからず。
ぼーぜん。

(あなたもしつこいわね! 独りで走ってたらよろしいじゃないの!)
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08425261.jpg
(うっせーな、今良いっつってんだよ! くらいビシッと言いなさいよ、それでは相手に何にも伝わらなくってよ!!)

はい、ここでいっぱいいっぱいの度がこえたマナちゃんが、ちいちゃく「うー」言いまして、濃厚ご挨拶終了。

シュナくんとは、もうちょいうちの子犬が大きくなったら、そん時ゃ一緒に走ってね!と穏便に話をつけて、別れたのであった。

そのあと。子犬さんからおっきいさんの株、爆上がり。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08425605.jpg
ちゃんと挨拶してるー 怖くないってしてるー
マナちゃん後ろに隠れても、ダメって言わないー

オトナ❗️ オトナ❗️

(。。。あれで大人っていうのかしら。。。まぁ良いわ、随分頑張ったのは間違いないから)

(そしたら、ちゃんと貰うものは貰うのよ!働いたギャラよ!)
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08430288.jpg
何がわかってんだか、みんなで「おやつだおやつだ」とワクワク移動。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08530068.jpg
と言うても、まだ子犬なので、ササミとボンボーンのクッキー一個だけどな。
(すくなっ!!!)

もうこの辺は、ふつうに散歩する普通の子犬である。
幼稚園ではなく、小学一年生な感じ。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08530857.jpg
勝手に脚側行進🤣 オヤツに。

そのあと、公園の起伏を初体験。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08531423.jpg
樹の根っこも初めて。木の枝がいっぱい落ちてるのも初めて。
なんでも咥えたく、なんでも噛んでみたい。
飲み込まないのが分かったから、ちょっとだけ枝は咥えて運ばせる。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08531821.jpg
そりゃ〜楽しかろう😊

おっきいさんも。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08532444.jpg
でもね。サラっぴは、この後行くところがあるんでち。
この公園に来たら、ちゃんとここにお参りしないと、いけないんでちよ。
ねーちゃも、丘はいいからそこは行け、て言ってまちた。

じゃあみんなでお参り行くでちかね。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_09014069.jpg
閉まってた😢

しょぼーんでち。


(まぁこの時間じゃ、そりゃ閉まってるわよねー)
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_09034099.jpg
あーすっかり夕暮れだ。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_09014604.jpg
もうここからは、蚊と蛾のお時間でーす。

ところで、ちょいちょい挟み込んできてたあのセリフ。

何かが間違いなく参加している。。。💧


🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
ヒトぽち、お願いするなのーー


# by degipochi | 2022-07-26 08:24 | Comments(0)