おけさの練習。
マナマナはー元気なんだけどー
おけさの練習。_b0067012_00584255.jpg
おっきいさんがイベントのあとでーぐだぐだだから、
おけさの練習。_b0067012_00584841.jpg
今日はほっとくさん。て言うー

食べたらねるー
おけさの練習。_b0067012_00585671.jpg
かーちゃーが、うるさく言うのに似てるー
食べたら、良いから寝とけって言うのー
おけさの練習。_b0067012_00590460.jpg
だからマナっぴは、おけさのれんしゅしてます。
おけさの練習。_b0067012_00591400.jpg
このね、美味しいさんが入ってたうつわをね、振りまわして、お祭りのれんしゅするのー
おけさの練習。_b0067012_00594342.jpg
お祭りってなんだか知らないー。でもきっと楽しいなの。
こんな感じで、れんしゅしてるー
おけさの練習。_b0067012_01071891.jpg
そうそー、おっきいさんの疲れちゃったイベントってね、
おけさの練習。_b0067012_00594559.jpg
13歳のお誕生日おめでとう🎁 すごいねー わーーーいって、みんなでおっきいさんのこと褒めて褒めて大騒ぎする会だっなのー。おっきいさんも嬉しそうだったしー、マナも楽しいなのー😊

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ

# by degipochi | 2022-07-29 00:57 | Comments(0)
公園で、おっきいさんがカッコよかった件
公園で、おっきいさんがカッコよかった件

マナちゃん、公園でびう。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08253138.jpg
ネリマを代表するデカい公園、光が丘(でも都立)。

階段、知ってるぅ😆 と喜ぶ子犬、まだ世界は小さい。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08275754.jpg
片や、階段なんぞ100万回知ってるぅくらいのおとな犬。張り切って上がるより、匂いとり。

なんかこの辺で、サラっぴのキャラがちょっとおかしーなとは思ったんだよね。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08280543.jpg
上がって、公園のとっつき。まだ広い道路しか見えない。全体の1/50くらいですかね?
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08281134.jpg
おっきいさん、関係ない、で用足し。いや、「来ましたよん」のマーキングちう。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08281792.jpg
ここですでに2回しとる。。。こんなにマーキングする犬であったっけ?

とりあえず、公園の真ん中方面へ。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08282218.jpg
ころは薄暮。写真ほど暗くはないが、もうそろそろ暮れますよ感満載。セミも黙った。鳥たちも帰途。

なので、そろそろ人々も帰途だろうと読んだら、
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08340808.jpg
逆だよ。ワン散歩はいっぱいいるんだよ。

だってこの日、暑かったんだもの。昼間にいる犬はそう多くない。今ですよ。

1歳半のまことにフレンドリーで強引な、ちょっとアメリカンボーイ的なシュナくん現る。

子犬、どーして良いか全くわからず。

そしたらなんと、
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08341304.jpg
おっきいさんが前に出た!

こ、ここは、サラっぴがひとつ頑張るとこでちね。
(そうよ、しっかりしたとこ見せておやりなさい)

ん?今なんか混線した。。。?

あのでちね、ちっさいさん。挨拶って、こんな感じでやるでち。
(鼻くっつけとけば良いのよ、そしたら「こんにちわー」「良い天気ですねー」
それで終わりよ! お日柄もよくって、あなた結婚式の挨拶じゃないんだから)
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08341617.jpg
そして先輩、引く。
(あとは頑張らせなさーい。世間ちうものを知っとくには良いチャンスでしてよ)

いや、まだ早いんじゃ。。。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08341941.jpg
子犬がんばる。

おっきいさん、ちゃんと見守る。
(そうそう、それで良くってよ)
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08342351.jpg
子犬さん、フレンドリーすぎるアプローチに気圧され、ジリ下がり。

(フォローしてやんなさいよ、ここで良いとこみせるなのよ!)
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08424173.jpg
あ、子犬の方が上手だ!

えーー前に出されてもーサラっぴわーー
(けっこうです、間に合ってますって言いなさいよ! ハッキリしないわね)

公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08424760.jpg
すごく良い子なんだよね〜この子。もう、相手が子犬と知ったら走りたくて遊びたくて。

でもマナっぴはどーしたら良いかわからず。おっきいさんに丸投げ。
おっきいさんもどう答えたら良いかわからず。
ぼーぜん。

(あなたもしつこいわね! 独りで走ってたらよろしいじゃないの!)
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08425261.jpg
(うっせーな、今良いっつってんだよ! くらいビシッと言いなさいよ、それでは相手に何にも伝わらなくってよ!!)

はい、ここでいっぱいいっぱいの度がこえたマナちゃんが、ちいちゃく「うー」言いまして、濃厚ご挨拶終了。

シュナくんとは、もうちょいうちの子犬が大きくなったら、そん時ゃ一緒に走ってね!と穏便に話をつけて、別れたのであった。

そのあと。子犬さんからおっきいさんの株、爆上がり。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08425605.jpg
ちゃんと挨拶してるー 怖くないってしてるー
マナちゃん後ろに隠れても、ダメって言わないー

オトナ❗️ オトナ❗️

(。。。あれで大人っていうのかしら。。。まぁ良いわ、随分頑張ったのは間違いないから)

(そしたら、ちゃんと貰うものは貰うのよ!働いたギャラよ!)
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08430288.jpg
何がわかってんだか、みんなで「おやつだおやつだ」とワクワク移動。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08530068.jpg
と言うても、まだ子犬なので、ササミとボンボーンのクッキー一個だけどな。
(すくなっ!!!)

もうこの辺は、ふつうに散歩する普通の子犬である。
幼稚園ではなく、小学一年生な感じ。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08530857.jpg
勝手に脚側行進🤣 オヤツに。

そのあと、公園の起伏を初体験。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08531423.jpg
樹の根っこも初めて。木の枝がいっぱい落ちてるのも初めて。
なんでも咥えたく、なんでも噛んでみたい。
飲み込まないのが分かったから、ちょっとだけ枝は咥えて運ばせる。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08531821.jpg
そりゃ〜楽しかろう😊

おっきいさんも。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_08532444.jpg
でもね。サラっぴは、この後行くところがあるんでち。
この公園に来たら、ちゃんとここにお参りしないと、いけないんでちよ。
ねーちゃも、丘はいいからそこは行け、て言ってまちた。

じゃあみんなでお参り行くでちかね。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_09014069.jpg
閉まってた😢

しょぼーんでち。


(まぁこの時間じゃ、そりゃ閉まってるわよねー)
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_09034099.jpg
あーすっかり夕暮れだ。
公園で、おっきいさんがカッコよかった件_b0067012_09014604.jpg
もうここからは、蚊と蛾のお時間でーす。

ところで、ちょいちょい挟み込んできてたあのセリフ。

何かが間違いなく参加している。。。💧


🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
ヒトぽち、お願いするなのーー


# by degipochi | 2022-07-26 08:24 | Comments(0)
悪いとは知らなかったなのーー
悪いとは知らなかったなのーー_b0067012_01165176.jpg
本日朝8:30。マナかまた容疑者、かねてより狙っていた独居房の壁をよじのぼり、脱獄。。。いや、逃亡いたしました。
悪いとは知らなかったなのーー_b0067012_01170049.jpg
そう、いつもその中でご飯を食べ、ゆるダラとくつろいでいた。。。いや、くつろいでねーなあの子犬。
なんかあんまりうちのサークルは好きじゃないらしい。鍼灸院のサークルではちゃんとへそ天してるけど。
悪いとは知らなかったなのーー_b0067012_01170722.jpg
と言うことで、高さ60センチの塀は途中に足掛かり1箇所あれば出られてしまうと言うことが判明。

当然、
悪いとは知らなかったなのーー_b0067012_01171321.jpg
腹筋使って乗り越えてるところを発見されたかまた容疑者は、満面の笑みで駆け回っとるところを捕獲、絶対逃げらんない(はずの)バリケンにぶち込まれました。

なかなか悪知恵やら悪実行力やら、ついてきましたなー
悪いとは知らなかったなのーー_b0067012_01274378.jpg
これも良い感じで「悪い顔」してます😅

サークル、どうすっかなー 蓋するか。。。

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ

# by degipochi | 2022-07-24 01:15 | Comments(0)
進化するかまたくん
かわいー顔して、ボリボリ ボリボリと。。。
進化するかまたくん_b0067012_00410214.jpg
とにかく初めてのものは全部齧ってみる。
固いもんだろうが柔らかいもんだろうが、見りゃわかんじゃね?てモノまですべて口に入れる。
進化するかまたくん_b0067012_00411647.jpg
自分よりはるかにでかいモノもかんでみる。
そのクッションはいくらなんでもデカいだろ、つってたら
進化するかまたくん_b0067012_00412453.jpg
小さいクッションももれなく噛んでた。すべて評価はカミ心地で決まるらしい。

そんな、かまたくんは「進化の途中」とか、「第二形態」とか、何かモヤッとした評価に飽き足らず、
進化するかまたくん_b0067012_00413044.jpg
さらなる進化の野望を、その体格の割に意外とでっかい肋骨の奥に秘めていたらしい。
進化するかまたくん_b0067012_00414043.jpg
いきなり立ちましてん。
進化するかまたくん_b0067012_00473641.jpg
そのまま歩き回っておっきいさんを踏んづけるなどの蹂躙、炎を吹くなどする訳ではなかったが、どう見てもこれは進化、うにょうにょかまたくんから、堂々たる二足歩行(まだフラフラふらつく)の、ゴジラ第三形態 別称「品川くん」への移行であろう。

やはり目指すはゴジラか😓

それとも喋り出し、スヌーピーを目指すか。
今なら何にでもなれるぞ。

進化するかまたくん_b0067012_10002314.jpg

じゃあー「貞子」やってみても良いですかぁーーー

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ

# by degipochi | 2022-07-22 00:39 | Comments(0)
ご飯ときうりと、せんぱいと。
哀愁は漂わせてますが、だいぶ知恵も付いてきまして、時に良からぬことも考えています。
ご飯ときうりと、せんぱいと。_b0067012_01033132.jpg
そんな事ないなのーー

いやいや、良いんです良いんです。
成長ってな、そんなもん。良いも悪いも失敗もやりすぎも乗り越えて、一人前のゴジラに。。。
ご飯ときうりと、せんぱいと。_b0067012_01074471.jpg
それじゃ困るんだよ😅

ゴジラ解体。。。違うし、ゴジラ飼いたい訳じゃないんだから。

つい最近ですが、きうり食えるようになりました。
ご飯ときうりと、せんぱいと。_b0067012_01054774.jpg
なんか、不良がタバコ吸ってるようにも見えます。

正確には、うまいこと口の中で噛みきれない、要はまだ舌やら歯の扱いが下手くそっちう事です。
ご飯ときうりと、せんぱいと。_b0067012_01055611.jpg
あの、トロくさくて、ろくすっぽ歯がないおっきいさんより、まだ遅い。きうりの食べ方に関しては、月とスッポンほどの開きがあります。
ご飯ときうりと、せんぱいと。_b0067012_01060251.jpg
あれ? まだ食べてるでちかね。もしかしてサラっぴのよりずっと多い? てことでちか?

さて、ちっさいさんの食事の話です。
ご飯ときうりと、せんぱいと。_b0067012_01142827.jpg
ドッグフードきらい。ぉぇ。てなる。
と偉そうにも完全栄養食に文句つけてたちっさいさんですが、そんじゃあ2ヶ月かそこらで手作り食に切り替えましょかい。て思い立っても、実はほとんど資料がない。
タンパク質、炭水化物、野菜やミネラルの割合は成犬とは違うだろうってことや、カルシウムの必要量はどう計算するんだ?とか、子犬ならではの食べてはいけない食材とか、参考までにと調べたら、まぁ出てこない。

仕方ないからドッグフードを少なめにし、デビフの離乳食缶を使い、野菜を煮込んでバーミックスかけ、ササミか胸肉をほぐし、お粥を作り、
ご飯ときうりと、せんぱいと。_b0067012_01143436.jpg
なんかこんな感じのものを作って食べさせてます。
野菜は、人参、カボチャ、ブロッコリー、白菜、オクラ、キャベツなどから5種類ほどチョイス。
ご飯ときうりと、せんぱいと。_b0067012_01144177.jpg
だいぶ、関東の一つ残し的な、変な食べ残しはしなくなった。それでこそコッカー。
ご飯ときうりと、せんぱいと。_b0067012_01144786.jpg
そしたら今度は、食べ終わるとガッチャンガッチャン食器を鳴らし、「食べ終わったなの!ひょーか!て訴えるようになった。

1週間くらい前なら、食べ残しのご飯に自分のお気に入りのぬいさんをぶち込み、
「キリンさんが食べたって言ってるなのー」と詭弁を弄していたんだけど。
ご飯ときうりと、せんぱいと。_b0067012_01292016.jpg
日々、どんどん変わっていくもんだー

なんにせよ
ご飯ときうりと、せんぱいと。_b0067012_01324504.jpg
食べ方が良くなったのは、だいぶおっきいさんのおかげ。

先輩として、ちゃんとしたところ、イケてるところを見せねば!と頑張ってますからね。

子犬と共に、すげ〜勢いで進化しつつある、サラっぴなのであります。
こっちは「かまたくん」ならぬ、「関係無いさん地蔵」です。

がんばれーー😆

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ


# by degipochi | 2022-07-20 01:02 | Comments(0)